ヒマつぶし情報
2018.03.15
【第5回戦】プロニートはらだん vs ヴィレヴァン不良在庫
“ヴィレヴァンの闇”…それが不良在庫。

ヴィレヴァンには、
2つの大きな倉庫が存在する。
ひとつは、これから各店舗へ出荷する商品が置いてある倉庫。
もうひとつは、店舗で販売したものの売れ残り、更に値下げをしてもなお売れずに行き場所を失ってしまった不良在庫が詰め込まれる、“ヴィレヴァンの闇”とも言える不良在庫専用の倉庫なのだ…。
今回で5回目となるこのコーナーでは、ヴィレヴァンに通い詰めて10年以上の“VVオタク”なはらだんが、なぜ売れ残ってしまったのか? 使い道はないのか? を考えていくぞ!
Round5:ポテ葉(500円)

かわいいふたばの置物のように見えますが、これは三郷陶器株式会社さんが出している『ポテ葉』と言って、葉っぱ部分に指を入れてポテチを食べると指が汚れないので読書や作業中に活躍するという商品のようです。
グリーン・ピンク・オレンジの3色あるらしい。
手が汚れるのが嫌でポテチをお箸で食べる人がいるという話は聞いたことがありますが…こんな便利グッズが出てたんですね!
使ってみた
さっそく、読書しながらポテチを食べてみます。

植木鉢から葉っぱを抜き取り、いざ装着!

なるほど、これは掴みやすい!
やわらかいシリコン製なので、小さいポテチもしっかり取れます!
一々ティッシュを使うよりはエコですね!
そして使わない時は植木鉢にセットして置いておく…と!
何だ便利じゃないか!
敗因要因
●“ポテチは素手”軍の圧倒的勝利
世間はまだまだ素手派が多いようだ!
手が汚れない喜びを広める必要がありそう。
●ぱっと見、どうやって使うものなのか分からない
パッケージだけ見ても分かりづらいのかも!?
VVスタッフの皆さん、
このページを商品ポップに使っても良いですよ(大声)
プロニート的意見
プロニートであるはらだんは、毎日部屋着で活動しているのでポテチを食べるときは部屋着の裾で拭いてます(ドヤ)!
だからポテ葉は必要な…えっ?汚い…?
分かりました! 使いますっ!
この記事を書いた人

通称はらだん。プロニートとして日々自宅の警備に勤しみつつ、ネット配信・トークイベント・コラム執筆など“働かずに生きる”ため多岐に渡って活動中。2018年3月20日(火)~26日(月)に高円寺ギャラリーR にて、個展『はらだん展2018~まくらちゃんと過ごした7日間~』(入場無料)を開催する。
記事元

この記事は、ヴィレッジヴァンガード公式フリーペーパーVVMagazine vol.44で読む事が出来ます。